日本と
スリランカとの、
幅広い交流を実現します。
Bridge between the people of Japan and Sri Lanka

ご挨拶 Message

スリランカは、小国ながらインド洋の真珠と称される美しい自然に恵まれ、海洋航路の要衝にあって長い歴史と伝統を誇る国であります。日本との関係でも戦後のサンフランシスコ講和会議で当時のセイロン代表のジャヤワルダナ財務大臣(後の大統領)が「憎しみは憎しみによって止まず、愛によってのみ止む」というブッダの言葉を引用しつつ、敢えて日本からの賠償を求めない旨発言し、当時の日本国民に計り知れない感動と勇気を呼び起こしたことが特記されます。近年は10年程前に民族間の紛争が終了し、欧米のみならず日本政府としても関係強化に動き、観光客の増加も見られ今後が期待されているところです。

日本スリランカ協会は、そのような重要な国との国民的友好を促進するため、1956年5月三笠宮崇仁殿下ご夫妻のスリランカ訪問を機に、ジャヤワルダナ首席代表の演説に感動した有志が集まり設立された伝統ある協会です。その後60年余りにわたり、外務省や在日スリランカ大使館の協力も得つつ、スリランカに関する情報の提供、研究・講演会の開催、文化・人的交流の促進、要人来訪の際の懇親会の開催等を行い、日本での幅広い国民レベルでの日本とスリランカの交流の中心的な存在となってきました。2022年3月には名誉会長福田康夫元総理大臣、会長佐々木幹夫元三菱商事顧問との体制で一般社団法人として登記を完了し再出発することとなりました。

この機会に日本とスリランカとの国民レベルでの交流の懸け橋として一層積極的に活動し、またこのウェブサイトも充実していきたいと考えていますので、何卒ご支援くださいますようお願いいたします。

役員名簿 Member

名誉会長
福田康夫(元内閣総理大臣)
会長・代表理事
佐々木幹夫(三菱商事株式会社 元会長)
理事
小倉忠(株式会社ノリタケカンパニーリミテド 代表取締役会長)
理事
小林章一(株式会社アルビオン 代表取締役社長)
理事
中部隆(尾道造船株式会社 代表取締役社長)
理事
平野啓司(大成建設株式会社 専務執行役員国際支店長)
理事
菅沼健一(元在スリランカ日本国大使)
監事
福田善夫(東洋建設株式会社 取締役 / 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 取締役)
監事
今田公久(元株式会社ジェーシービー 常務執行役員)
社員
三菱商事株式会社
社員
株式会社ノリタケカンパニーリミテド
社員
大成建設株式会社
社員
株式会社アルビオン
社員
尾道造船株式会社

(2022年4月現在)

お問い合わせ Contact

郵便物の送り先
一般社団法人 日本スリランカ協会
〒107-0062 東京都南青山2丁目2番15号
Win AoyamaビルUCF6階
TEL.03-5776-2532